Emi Ichikawa Homepage
今日のいちまい
facebook


○写真展情報
日日の木(にちにちのき)
市川恵美写真集「うらうへ」 銀座ニコンサロン
2015年1月5日(月) 〜13日(火)
会期中無休
10:30〜18:30
最終日は15:00まで
オープニングレセプション1月5日(月)18:30より

紹介ページMAP


大阪ニコンサロン
2015年4月9日(木) 〜15日(水)
10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
MAP

○市川恵美 作品紹介
第17回酒田市土門拳文化賞受賞
市川恵美写真集「うらうへ」 市川恵美写真集「うらうへ」
冬青社 87ページ
¥5,143(税込)
Amazon  楽天

市川恵美写真展「うらうへ」
アーカイブ(コニカミノルタプラザHP)
free radical
iPad専用アプリ「Free Radical」-NEW-

写真と音を融合させた実験的写真作品
Free radical フォトグラファー市川恵美
App Store ¥600



■2020年08月31日(月)18:21 
grp0831182625.jpg 700×539 163K
8月最終日、相変わらず暑い日が続くがフラワーパークへ。ほとんど来場者はなく庭の手入れをする方たちだけが酷暑の中頑張っていた。蓮の花は終わったかと思っていたが満開。餌をやると鯉たちが競いあって集まってきた。近くで新鮮な野菜を大量に仕入ることもできた。

■2020年08月30日(日)18:14  秋の気配
grp0830181809.jpg 700×454 95K
相変わらず焼けつくような暑さなのだが、水面が澄んできて水紋がくっきり見えるようになったのは秋の知らせなのだろうか?台風もやってくるのだろう。一年中、自然の脅威と付き合わなくてはならないようだ。

■2020年08月29日(土)17:58  夕暮れどき
grp0829180118.jpg 700×479 130K
近ごろ夕焼けが綺麗だが夕食の準備などで、その時間帯に撮影することはめったになかった。久しぶりに撮りに出ると赤く染まった水面が美しくて癖になりそうだ。

■2020年08月28日(金)21:30  古いミシン思い出
grp0828214521.jpg 700×511 106K
その昔まだ子供たちが小さかった頃、お弁当袋や手提げ袋、運動靴入れ、雑巾などを縫う為に買ったブラザーミシン。その後はたまに使うだけでここ20年ほどは、ほとんど触ったこともなかった。このところのコロナ騒動でマスクでも縫おうかと思いたちミシン修理の店に調整を頼んでみた。かなりの不具合があるし部品もないので修理は無理だったが何とか直線縫いだけはできるようだ。ミシンにPacesetter 600と書いてあるのでいつ頃の製品かと尋ねると70年代に作られたものだそうだ。なんと50年近く前だ。本当に時の経つのは早い。懐かしさと時代に取り残されたような気分になる。安倍首相が体調不良で辞任を表明。政治家はどういう時でも自己アピールの名人だと感心。

■2020年08月27日(木)16:20  カルガモの家族
grp0827162851.jpg 700×532 199K
かなり前に小さいカルガモの子供たちが見えなくなりカラスにやられたのかと心配していたが、最近カルガモ親子の目撃情報が入ってきた。今日は13羽のカルガモを自分の目で確かめることができて嬉しかった。もう親子の区別がつかないほど大きくなり、しかも何家族かが一緒に日向ぼっこをしていた。風が強く、真っ白な雲がモクモクと空いっぱいに広がり夏の終わりを告げているような日だった。

■2020年08月26日(水)12:29  水紋
grp0826123422.jpg 800×517 115K
まだまだカンカン照りの日が続いている。アメリカの選挙でも日本の裁判でも強い者が言いたい放題やりたい放題でニュースを見るのも嫌になってくる。弱肉強食が世の習いというが共存する優しい社会は不可能なのだろうか?

■2020年08月25日(火)18:12  花オクラ
grp0825181657.jpg 700×486 153K
ようやく朝夕はしのぎやすくなった。毎日、庭の花オクラが沢山の花をつけサラダ、酢の物、お吸い物にと食卓を賑わしてくれている。

■2020年08月24日(月)20:54  うねる波
grp0824205735.jpg 800×600 165K
まだまだ猛暑が続き雨も降らない。木陰で水を見つめる日々。定期健診は一応無事にパスしたが連休の余波か個人病院だが混んでいて診察まで3時間待ち。

■2020年08月23日(日)13:30  黒雲
grp0823133559.jpg 700×525 49K
昨日の夕方、空が暗くなり降るかと思いきやパラパラと数滴で終わり、今日も昼過ぎに数分間だけ雨粒が落ちてすぐに太陽が勢力を盛り返した。本気で雨乞いをしないと浜松あたりは日照りが続くのかもしれないと悲観的。

■2020年08月22日(土)19:20  猛暑続き
grp0822192401.jpg 700×518 134K
金曜日を過ぎると暑さも収まりそうなことを言っていたが、昨日も今日も35℃を優に超えた酷暑。夕方に空が暗くなり、やっと雨かと思ったが空振り。畑とプランターに今日も水やり。早く一雨が欲しい。身内がゲームの世界だが日本一になり良き日。

■2020年08月21日(金)12:56  湖畔
grp0821130617.jpg 700×514 143K
猛暑が続くが少なくても二日に一回は戸外に出なくてはと湖畔へ。水辺の葦が涼し気だった。将棋の藤井聡太棋聖が王位戦7番勝負で勝ちタイトルを奪取した。棋聖と併せて二冠となり八段に昇格。18歳1か月での二冠と八段昇格はいずれも最年少記録となる。若い人が活躍する姿を見るのは嬉しい。才能は勿論のことだが絶え間ない努力の賜物だろう。

■2020年08月18日(火)12:35  ジョギング
grp0818123822.jpg 700×525 154K
40℃を超す暑さでも早朝の佐鳴湖ではジョギングや散歩を楽しむ人に出会う。

■2020年08月17日(月)14:36  涼を求めて
grp0817144915.jpg 700×498 111K
浜松は究極の暑さで昨日の40.9℃から今日は41.1℃。国内では最高気温だそうで聞いただけで眩暈がするような今までに経験したことのない非常事態。太陽の出ない早朝で30℃を越えているのだから日中の酷暑は予測がついていたが雨が降らない限り明日も40℃越えと覚悟している。窓を開けようが何をしようがむぅーとした蒸し風呂に入ったような感じから逃れられない。エアコンのない人はどうすればいいのだろうか?熱中症の危険がある。避難のできる冷房のきいた公共の施設を開放する必要があるのではないだろうか?私は涼を求めて数時間湖畔の日陰で水面を見つめて過ごした。

■2020年08月16日(日)15:24  追憶
grp0816155010.jpg 700×464 54K
私の地元は39℃台の日々が続いているが今日はついに40℃になったという。75年目の原爆、戦没者の追悼、終戦の日に思いを馳せる時期に、コロナ渦収束のめども立たず、日本中が熱波に襲われているせいか自分も含めて今の状況に危機感を抱いている人が多いのだろう。何人もの友人が当時の思い出を語っている。私の生まれ故郷も空爆で町じゅうが焼け野原になった。両親は空襲の数日前に盲腸で亡くした小学2年生だった娘の位牌を抱きしめて背中に赤ん坊、幼児の兄の手を引いて田舎に逃げていったという。自分は疎開中に馬小屋のようなあばら家で生まれたと子供の頃から聞かされてきた。涙ながらに語る母の言葉も戦後生まれの自分には遠い昔の話のように感じていたが、考えてみると親にとってはほんの数年前の出来事であり、その痛みは癒えることはなかったのだろう。父親は戦争のことは一言も話してくれたことがない。戦争は悲惨。何があっても避けなくてはならないと思う。

■2020年08月15日(土)14:44  終戦の日
grp0815145025.jpg 700×525 191K
75年前の8月15日は終戦の日。亡くなられた方々に黙祷。75年間、平和に過ごさせてもらいそれを当たり前と思い大切さを忘れていた今、違った形での世界的危機に直面している。しっかり考えて行動したい。浜松市は今日39.7℃。殺人的な暑さ!!

■2020年08月14日(金)11:26  ヒメノカリス
grp0814113334.jpg 800×551 120K
14日、佐鳴湖畔で今年もヒメノカリスが清楚な白い花を咲かせた。昨年8月19日の自分のHPにも掲載している。http://www.emi-ichikawa.com/ 異常に長い豪雨の梅雨と連日の猛暑で今年はいつもと違うと感じているが自然界の植物は逞しく同じ時期に花を咲かせている。ジタバタしているのは人間だけかもしれない。今日は、当地で39℃を記録。まだまだ続くという酷暑!

■2020年08月13日(木)22:13  朝焼け
grp0813222005.jpg 800×483 75K
早朝の5時前に目が覚めた。窓の外を見ると異様な朝焼け。窓から一枚撮って大急ぎで外に出るともう太陽が高くあがり朝焼けは終わっていた。このところの暑さでしばらく湖畔の散歩も諦めていたが久しぶりに数時間の撮影。昨日は37,7℃、今日は36.8℃という殺人的な暑さ。夜の10時になってもパソコン室の室温は34℃のまま。これでは体がもたない。勿論、部屋を移動するたびにエアコンのお世話になっているが。

■2020年08月12日(水)12:19  野菜の収穫
grp0812123257.jpg 800×660 182K
収穫した野菜を45cmの大皿に盛ってみた。小さな畑とプランターで育てているのだが色鮮やかで美しい。黒ウリ、キューリ、パプリカ、ニガウリ、オクラ、花オクラ、唐辛子、伏見唐辛子、シシトウ、ルッコラ、ミニトマト、モロヘイヤ、ミョウガ、カボチャ、ナス、シソ、ミント、金ゴマなど。花オクラは最初、高知の写友からもらった種だが何年も芽をだし花をつけ続け養子にだした日本各地の友達の所でも花を咲かせてくれている。そういう繋がりも嬉しい。今日は黒ウリの浅漬け、紫蘇ジュースとミントティーを作り昼ご飯はゴーヤチャンプルだ!!

■2020年08月11日(火)14:49  庭の野菜と花
grp0811145534.jpg 700×525 177K
昨夜、NHKのBS1で夜の11時から「コロナ危機と未来の選択」という番組を見た。地理学者のジャレド・ダイアモンド氏の話は世界の疫病の歴史から各国のコロナへの向き合い方の比較や、これからの提言などとても興味深かった。コロナは地球規模の問題で歴史上初めて全世界が同時に危機に直面しているので連帯して事にあたることを学べるかもしれないという希望を述べていた。コロナで死者が出ても地球全体の人間が死に絶えることはないが、気候変動による資源の枯渇など持続可能な社会を作らないと近い将来人類は滅亡する瀬戸際に来ていると警鐘を鳴らしていた。このシリーズでは毎日、同じ時間帯に各方面の専門家が意見を述べる。今晩はジャーナリストのナオミ クライン氏の話。遅い時間帯だがお勧めの番組だ。写真は我が家の狭い庭に共存しているは野菜と花。梅雨が明けてカンカン照りでもそれなりの収穫がある。

■2020年08月10日(月)18:32  残暑見舞い
grp0810183610.jpg 800×600 99K
残暑お見舞い申し上げます。残暑とは言えないようなうだるような暑さですが、へこたれることなく元気で過ごしましょう!!暑すぎてやけくそ気味(笑)

■2020年08月09日(日)11:02  混沌
grp0809111012.jpg 700×525 147K
我が家のパソコン室は朝から34℃。庭に数分出ただけで眩暈がするような蒸し暑さ。プランターの野菜の葉もだらりと垂れ下がっている。お盆休みが始まったが、県からは県外との接触を避けるようにとのメッセージが流れる中でのgo to キャンペーン。感染者は増えるいっぽうで混沌とした状況が続いている。長崎に原爆が落とされて75年。戦争の記録の番組や今朝の日曜美術館では戦死した若い芸術家の作品を展示している戦没画学生慰霊美術館、無言館を紹介していた。心が乱される。それぞれの意志とは関係なく流されていく無力感をどう吹き飛ばせばいいのだろう。

■2020年08月08日(土)15:24  初雪草
grp0808153129.jpg 700×525 175K
昨日は立秋だったが静岡市の最高気温は37.1℃で全国一の暑さだった。そんな中、園芸店で花の苗や秋植えの種を買って夕方には庭の整理。今日は遅まきながら汗をかきながら冬物の衣類をしまって夏物を出した。鬱陶しい梅雨が終わり夏が来たと思う間もなく猛暑にも関わらず暦の上では秋。季節に乗り遅れている。写真の白い植物は初雪草。涼しくて麗しい名前だが暑さに強いようで白く輝いていた。赤い花はルコウソウ。

■2020年08月07日(金)12:44  カルガモの親子、
grp0807125037.jpg 800×577 294K
佐鳴湖東岸の池で産卵したカルガモの親子の姿をしばらく見ることができなくて心配していたが、昨日この小さな池で親と区別がつかないほど大きくなってカメと仲良く日向ぼっこをしているのを発見。良かった!!

■2020年08月06日(木)19:05  黙祷
grp0806191141.jpg 800×722 282K
6日は広島の被爆から75年となる原爆の日を迎えた。私は戦後生まれで戦争を経験したことがなく平和な世界で過ごしてきたことに感謝している。平和への祈りをこめて被爆者へ黙祷を捧げます。8月1日付けの朝日新聞神奈川版に掲載された写真家、江成常夫氏の記事。

■2020年08月04日(火)20:44  黄金虫
grp0804205530.jpg 700×525 86K
♪♪黄金虫は金持ちだ 金蔵建てた蔵建てた 飴屋で水飴買ってきた♪♪の歌でお馴染みの黄金虫だが、我が家のまだ若い葡萄の木の葉を食べ尽くす困った虫だ。先日数十匹が群がっているのを見つけて捕まえようとすると、手で触る前にポトンと真下の草の中に落ちてしまい一匹も捕まえられなかった。何とも巧妙な逃げ方に驚いた。翌日は虫取り網を下にもって手を伸ばすと面白いように網に入った。緑色に輝いていて綺麗だが情けはかけられない。

■2020年08月03日(月)17:50  わくらば
grp0803175249.jpg 585×700 183K
栃ノ木が沢山の丸い実をつけている。葉っぱ虫に食われてボロボロだが、わくらばも美しい。

■2020年08月03日(月)00:09  感染拡大
20-8-2Covid19DSCN2506.jpg 700×525 217K
COVID19の感染拡大がとまらない。政府は国会を召集する様子もなく対策を打ち出すこともない現状で、地方は医療崩壊を恐れて独自の対策を練って実行している。我が市でも急なクラスター発生で不安はあるが関係者のPCR検査を大規模で早急に行ってくれているので市中感染を何とか抑えることができるのではないかと住民を勇気づけてくれている。準備不足のままGo to トラベルを続けても感染が広がる地域の住民は旅行したり飲食店に行く元気は出てこない。今は、どのようにコロナと共存しようとしているのか、有効な手立てを考えて国民に指針を示すべき時だと思う。経済が危機的状況になっていることは理解できるが国民の消費を促すには様々な不安に答える態度が必要だ。寒くなって風邪やインフルエンザが流行し始めた時に病院でコロナかどうかを検査できる体制はできるのだろうか?感染して重症化したら面会も叶わぬまま逝かなくてはならない状態は続くのだろうかとか心配は尽きない。

■2020年08月01日(土)14:19  蝉しぐれ
grp0801142412.jpg 700×525 107K
8月に入った途端にカンカン照りで32℃を超える真夏日。蝉がやかましいほどに鳴いている。この地方ではアブラゼミとクマゼミがほとんど。夏と言えば脳裏に蝉とひまわりと絵日記が浮かんで来る。今日、東海地方は梅雨明けとのこと。

過去ログ 2007年12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 

画像の無断転載を禁止します