Emi Ichikawa Homepage
今日のいちまい
facebook


○写真展情報
日日の木(にちにちのき)
市川恵美写真集「うらうへ」 銀座ニコンサロン
2015年1月5日(月) 〜13日(火)
会期中無休
10:30〜18:30
最終日は15:00まで
オープニングレセプション1月5日(月)18:30より

紹介ページMAP


大阪ニコンサロン
2015年4月9日(木) 〜15日(水)
10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
MAP

○市川恵美 作品紹介
第17回酒田市土門拳文化賞受賞
市川恵美写真集「うらうへ」 市川恵美写真集「うらうへ」
冬青社 87ページ
¥5,143(税込)
Amazon  楽天

市川恵美写真展「うらうへ」
アーカイブ(コニカミノルタプラザHP)
free radical
iPad専用アプリ「Free Radical」-NEW-

写真と音を融合させた実験的写真作品
Free radical フォトグラファー市川恵美
App Store ¥600



■2016年05月31日(火)23:12  花園神社大祭
grp0531231723.jpg 600×450 193K
29日。先週末の新宿は花園神社の大祭だった。老若男女が一緒に御神輿を担いで町内を歩く姿は東京も地方も同じ。こうして次世代へと伝統が受け継がれていく。ずっと続けて欲しいものだ。

■2016年05月28日(土)23:41  新宿、四谷方面
grp0531000543.jpg 600×450 176K
28日。写友が会場にいるという事で今日の写真展巡りは新宿、四谷方面。見たい展示が沢山あるので朝から歩き回った。新宿ニコンサロンは東松照明の「光源の島」。エプサイトでは香川三保の可愛いペンギンや白熊の写真展「Polar Smile」、西口から東口への地下道では巨大黒板アートや、派手な花模様が自分の顔の周りに映り込む面白い宣伝イベントなどがあり楽しめた。コニカミノルタプラザでは宇井真紀子「眠る線路」を拝見。宇井さんとお話をすることもできて良かった。そこから新宿御苑まで歩いて蒼穹舎で開催中の石川博雄写真展「生きてりゃいいさ」を拝見。石川さんらしい、ひょうひょうとした感じの展示が魅力。プレイスMでは須田一政「Suddenly」。その後、四谷方面へ歩いてルーニーで幸村千佳良写真展「海中の花」展へ。レセプションに参加させていただいた。良く歩いた一日。

■2016年05月27日(金)09:48  銀座、六本木方面
grp0530100539.jpg 600×408 152K
27日。今日は、銀座、六本木方面のギャラリーめぐり。朝から雨が降り紫陽花や鯉の池に落ちる水滴が麗しい。昼過ぎからギャラリー巡りに出かけた。銀座ニコンサロンで小林紀晴写真展「伝来消滅」を見てから、資生堂ギャラリーに立ち寄り、六本木へ。Fujifilm squareでは日本写真協会賞受賞作品展、水越武(真昼の星」が開催中だった。禅フォトギャラリーでは今年「DHAKA」で土門拳賞を受賞された山内道雄氏の「香港」が展示されていた。氏の今までに出版された写真集が置いてあり、ゆっくりと見せていただいたが、力強い作品に圧倒された。

■2016年05月26日(木)22:29  新山清写真展
grp0529224339.jpg 600×744 201K
26日、いろいろあって上京。まず品川のキャノンギャラリーSで宮本隆司写真展「九龍城砦」へ。生活感のある強烈な作品。そのあと目黒のBlitz Galleryで新山清写真展を観る。Subjective photograph(主観主義写真)というジャンルの作品に共感を覚えて一枚購入。コスモスの新山氏に連絡をすると、ちょうど氏の誕生日で内輪での誕生祝いをするとのことで、飛び入り参加。立派な美味しいカニをつまみに乾杯。参加された方たちと真面目に写真の話をして大いに刺激を受けた。

■2016年05月25日(水)15:33  掘り起こす
grp0525153809.jpg 800×600 416K
佐鳴湖の近くで、家々を取り壊して、かなりの規模で土を掘っている所がある。土の中に埋まっていたものが山となって積まれていく。好奇心で白日の下に現れた物体を撮っている。

■2016年05月25日(水)11:05  おしんサボテン
grp0525111801.jpg 600×450 122K
24日。久しぶりに静岡市へ。写真仲間と麻織湿地やその周辺の山里を散策した後、写友のグループ展を見学。その後はお定まりの懇親会。気の合う仲間との集まりは楽しい。今回、感動したのは、火事があったり、廃屋になり誰にも構われることのない厳しい環境の中で今も生き残り、更に元気に伸びているサボテンと再会した事だ。静岡市内で5年ほど前に撮影し,2013年に瀬戸内海の女木島で開催した写真展Free radicalの案内葉書に使ったもの。まさに「おしんサボテン」2013-9-27の私のHP[今日のいちまい」にその葉書は載っているのでご覧くださいね。

■2016年05月25日(水)10:21  石川博雄写真展「生きてりゃいいさ」
grp0525102556.jpg 800×561 218K
石川博雄写真展「生きてりゃいいさ」が新宿の蒼穹舎で始まっている。6月5日まで。既出版の同名の写真集の中の作品以外の写真が多くあるという事で、また興味をそそられる。お近くの方は、是非ご覧ください。

■2016年05月23日(月)23:37  一宮
grp0523234150.jpg 600×450 159K
一宮のチンドン祭りが開かれた会場近くにハワイアンのメロディーが聞こえてきそうなヤシの木の看板が立っていて何故か懐かしい気持ちになった。

■2016年05月22日(日)23:05  チンドン祭り
grp0522231726.jpg 600×400 209K
一宮のチンドン祭りに来たのは初めて。全国からプロのチンドン屋が集まって街中を練り歩く。暑さにもかかわらず出店の出ている通りは歩けないほどごった替えしていた。子供たちも友達と連れ合って大はしゃぎ。此方まで元気をもらった。熊本地震復興支援のブースもあった。

■2016年05月21日(土)22:26  お千代保稲荷
grp0522223243.jpg 600×400 190K
写真仲間とお千代保稲荷と一宮へ一泊旅行。真夏のような暑さだったが楽しく有意義な二日間だった。お千代保稲荷は随分前に何度か撮影に行ったことがあるが、店の数も増え、活気に溢れていた。気取る必要もなく食べ物も衣類も購買意欲をそそる値段。立ち食いの揚げたての串カツが美味しかった。

■2016年05月20日(金)20:44  ポピー畑
grp0522204609.jpg 600×400 269K
ガーデンパークのポピー畑。淡い色の夢気分。

■2016年05月19日(木)19:08  ガーデンパーク
grp0519191317.jpg 600×400 316K
浜松市のガーデンパークの薔薇が満開。百花繚乱の華やかさで強い日射しの下、多くの人々が訪れていた。花好きの人にはお奨め。今日はパソコンのパーティションを変更でき、ずっと気になっていたことが解消してハッピー!!

■2016年05月18日(水)12:08  初夏
grp0518121009.jpg 600×450 217K
緑が濃くなり、日射しが強くなりケシの花が真っ赤に咲き始めた。

■2016年05月17日(火)10:58  畦道
grp0517110139.jpg 600×450 151K
まだ雪の残る3月に山形県東根温泉で撮影し最近snapbackphotoに投稿した写真。後ろ姿が何かを語りかけているようだ。

■2016年05月16日(月)21:58  森の小道
grp0516220127.jpg 800×600 512K
昨年の8月に佐鳴湖畔で撮った写真をsnapback photoに投稿した。先回のCRPがらみの企画に参加したもの。

■2016年05月15日(日)10:37  苗の移植
grp0515105013.jpg 600×438 322K
ポットに植えた苗から本葉が出てきたのでプランタ−や畑に移植しているが、瓜類は特に植えた途端に虫にやられてしまう。庭に置いているプランターは細目に観察しているが、今朝の訪問者はキチョウと赤ちゃんカマキリ。キチョウはこのオクラの苗の近くが好きのようで、どんなに近づいても逃げない。二日続けて深夜から早朝にかけて錦織の試合を見ているので睡眠不足。あと一歩でジョコビッチに及ばなかったが見応えのある素晴らしいプレイを楽しむことができた。錦織は強くなったなあ。

■2016年05月14日(土)21:18  舘山寺
grp0514212036.jpg 600×419 212K
金曜日の午後、麗しい天気だったが、この遊具は一人の女性だけを乗せて回っていた。

■2016年05月13日(金)21:48  舘山寺へ
grp0513220215.jpg 600×450 165K
舘山寺美術博物館の中にあるギャラリー・カフェへ伊藤嘉八氏の写真展を見に出かけ独特な雰囲気の自由な展示を楽しんだ。15日まで。舘山寺温泉は浜松の観光地で海が見えロープウェイや遊園地などがある風光明媚なところ。昔、まだ子供が小さかった頃何かのイベントでそこの遊園地に行ったことがあるが、その時は人でごったがえしていた記憶がある。今日はひっそりとして人影が少なく寂しい感じがした。

■2016年05月12日(木)11:01  エゴの花
grp0513110841.jpg 600×421 127K
何年かエゴの花を撮っている。ご近所のお宅に植えているエゴノキが道に白い花を落とし始めると、また季節が巡ってきたなあと気が付く。佐鳴湖畔にもあるエゴノキの所まで撮りに出かけるが、その頃は湖畔の花はほとんど散って溶けはじめたり泥にまみれた状態になっている。綺麗に咲き誇る時期から溶けてなくなるまで撮るが、この状態はモノクロで表現しよう。

■2016年05月11日(水)13:41  野菜の成長
grp0511134706.jpg 600×443 223K
今朝は土砂降り。カバーを外したばかりの畑の野菜が心配。庭のプランターの一本だけのキューリの成長が目覚ましい。虫に食われても何のその、今日は10個ほどの花を付け、5本ほどは赤ちゃんキューリになっている。虫食い葉は私の格好の被写体なので、切らないで残している。野菜の写真撮影も楽しい。ポットの苗も大きくなり、そろそろ植え替えの時期。

■2016年05月10日(火)13:08  遠足
grp0510131136.jpg 450×600 275K
あいにくの曇り空だったが、佐鳴湖に小学生たちが遠足に来ていた。3年生で佐鳴湖を一周するそうだ。若葉の季節、小鳥の鳴き声など自然に触れる機会は貴重だろう。鶯が鳴き、コアジサシが湖面に魚を獲りに飛び込んでいた。

■2016年05月09日(月)20:37  雨降り
grp0509204306.jpg 600×439 119K
梅雨になったかと思うほど雨降りが続いている。仕事の帰り、水滴の付いた車中から「こども園」の送迎バスを見た。先日、他県では幼稚園、保育園の区別をなくし、こども園と呼ぶようになったという話を聞いたが、浜松でも、そのような方針になったのだろうか?

■2016年05月08日(日)15:00  落ちた葉は?
grp0508150621.jpg 600×435 237K
八つ手の葉っぱがバサリと落ち、ドクダミや草の芽が地面からにょきにょき生えて来る。枯葉、抜いた雑草、切った枝、野菜くずなどは全てコンポストへ。用土にするには2年もかかりそうだが、春からせっせと土づくりに励んでいる。自然に触れている時、心が休まる。

■2016年05月07日(土)13:48  水滴
grp0507135614.jpg 600×450 168K
雨のち晴れ。洗濯日和となった。錦織がマドリード・オープンで快進撃を続けている。昨夜は絶好調のキリオスのサーブにも屈することなく接戦を制して準決勝に進んだ。両選手ともに素晴らしいプレーで楽しめた。今夜はジョコビッチとの対戦となるが、夜中なので、また睡眠不足になる。

■2016年05月06日(金)19:11  今日は雨
grp0506191456.jpg 600×397 312K
孫台風が去り今日は雨。昨日までの晴天と暑い毎日が嘘のような肌寒さ。良いのか悪いのか判らないが、また自分の世界に入り込むことのできる環境になった。

■2016年05月05日(木)22:54  浜松市総合水泳場
grp0505230753.jpg 600×436 158K
家から車で10分ほどの所に「古橋廣之進記念 浜松市総合水泳場」がある。以前から子供たちにプールで運動をするといいよと勧められていたのだが、面倒がって一度も行ったことが無かった。今日は孫たちに引きずられて初めて入って見てすっかり気に入ってしまった。「競技力の向上と健康増進の機能を併せ持つ新しいタイプの水泳場」と銘打つだけのことはあった。自分が利用するのは勿論レジャープールの方だが、泡風呂、サウナもあり最高の設備。25mプールには早い人用とゆっくりの人用のレーンがあり、歩き専門のレーンもある。大して泳げないが25mプレーンと歩きレーンを2往復したあと泡風呂を楽しんだ。ジムもあるので運動不足を解消できそうだ。幼児も浅い滑り台つきのプールや小さな流れるプールで楽しむことができる。

■2016年05月03日(火)15:23  凧揚げ
grp0503153432.jpg 600×450 101K
初子の大凧が舞う浜松祭りが始まった。天気予報では雨模様になるとのことだが今のところ天気はもっている。お祭り期間の三日間の内で雨が全く降らない年は少ないので好天が続くかどうかは怪しい。それとは別に、ささやかに孫と佐鳴湖畔で小さな凧を上げて楽しんでいると突然の突風で、タコ紐が手から離れて空に舞い上がり、糸が構造物に引っかかり、天高く舞っているという困った事態になった。ご近所の方に親切にしていただき、紐を切ることができ、少し離れた方の庭に落ち大事にいたらなかった。まさか佐鳴湖で揚げた凧がこんなに高く飛ぶことになるとは思いもよらなかった。

■2016年05月02日(月)22:44  フルーツパーク
grp0502225156.jpg 600×450 180K
今日は都田のフルーツパークへ。園内は広く、噴水、果樹などがあるようだが、遊園地へ行ったのと同じで、孫たちの付添いで遊具の傍で一日を過ごした。遊具が、パイナップル、バナナ、リンゴ、などを模しているのが面白い。日差しも良く、戸外で新鮮な空気に触れているのも悪くないが、ぐったりする。体力不足。

■2016年05月01日(日)16:34  水まき
grp0501164128.jpg 600×388 216K
5月になった。毎年数回、連休ごとに子供たちが孫を連れて大移動してくる。なかなか世話が大変で疲れるが、考えてみれば小学生になれば孫たちも忙しくなり帰ってきてくれなくなるだろうから今が幸せな時と考えて面倒がらずに楽しまなくては!今年は「お手伝いをしたい」と言って、家庭菜園の苗に水やりをしたり、お皿をテーブルまで運
んでくれたりと少し成長している。

過去ログ 2007年12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 

画像の無断転載を禁止します