Emi Ichikawa Homepage
今日のいちまい
facebook


○写真展情報
日日の木(にちにちのき)
市川恵美写真集「うらうへ」 銀座ニコンサロン
2015年1月5日(月) 〜13日(火)
会期中無休
10:30〜18:30
最終日は15:00まで
オープニングレセプション1月5日(月)18:30より

紹介ページMAP


大阪ニコンサロン
2015年4月9日(木) 〜15日(水)
10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
MAP

○市川恵美 作品紹介
第17回酒田市土門拳文化賞受賞
市川恵美写真集「うらうへ」 市川恵美写真集「うらうへ」
冬青社 87ページ
¥5,143(税込)
Amazon  楽天

市川恵美写真展「うらうへ」
アーカイブ(コニカミノルタプラザHP)
free radical
iPad専用アプリ「Free Radical」-NEW-

写真と音を融合させた実験的写真作品
Free radical フォトグラファー市川恵美
App Store ¥600



■2019年10月31日(木)00:03  十月の終わり
grp1101000918.jpg 700×490 125K
10月も最終日の朝から沖縄の首里城が燃えている映像を見て絶句。台風による災害から始まって、また火災とは、、、日本列島へのあまりにひどい仕打ちに困惑する。沖縄の皆様に心よりお見舞い申し上げます。復旧に向けて協力しあわなくてはと思う。

■2019年10月30日(水)18:33  雨の横須賀街道
grp1030183502.jpg 700×467 199K
先日歩いた雨の横須賀街道。地味な写真ばかりを撮った一日。
コメント
  • Y(2019/10/30 22:15)
    これは何の木でしょうか。ほかの木が絡みついているのか、グロテスクですが生命力があります。
  • e.i.(2019/10/31 23:48)
    カポックと思います。我が家にも大きくはびこったカポックがありますが、根も茎も絡まりあって旺盛に成長します。それにしても、この木はグロテスクですね。その生命力と気味の悪さに惹かれました。

■2019年10月29日(火)16:16  雨滴
grp1029161753.jpg 700×513 149K
今日もまた雨。写真は撮れるが、もうしばらく雨はいらない。
コメント
  • rardnag(2019/10/30 12:20)
    hi :) bross :)

■2019年10月28日(月)18:20  雨滴
grp1028182330.jpg 700×525 225K
まだ安定しない天気だが空の雲が秋らしくなり日陰では肌寒く感じるようになった。今年の紅葉はどうなのだろう?

■2019年10月27日(日)20:57  町内運動会
grp1027210327.jpg 700×467 152K
やっと雨に祟られることなく町内運動会を開催することができた。高台にある中学校に幼稚園から小学生、大人たちも集まっての運動会。今まで参加したことはなかったが子供たちの元気に走りまわる姿を見ると元気が出てきた。この子供たち、この和やかな家族がいれば将来も捨てたものではないと思えた。

■2019年10月26日(土)14:35  台風通過後の夕焼け
grp1026144228.jpg 700×467 106K
25日。横須賀街道からの帰り道、まだ夕方の五時前だが台風の影響で黒い雲が厚く空を覆う合間から太陽が強い光を放ち恐ろしいような夕焼けになった。この黒雲が千葉や東北方面を襲った雨雲と思うと不気味で、このあと世界の気象がどうなっていくのだろうと不安になった。地球の温暖化を防ぐのは急務だと思う。

■2019年10月25日(金)23:12  遠州横須賀街道ちっちゃな文化展
grp1025232507.jpg 700×462 107K
台風21号の影響の最中、第21回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展が始まった。毎年、大須賀図書館の2Fで二科会写真部静岡支部選抜作品展も開催されるので両方を楽しんでいる。時折、雷を伴った豪雨に見舞われたが古い街道の雨の光景も民家に展示された様々な分野の作品を見たり作家と話ができるのも楽しい。写真家大竹氏のご生家の山中酒造では大竹省二写真展が開催中だった。どちらも27日17時まで。

■2019年10月24日(木)15:44  日本海の夕日
grp1024154722.jpg 700×464 85K
先月末、友人と村上から新潟に帰る途中に出会った日本海に沈む夕陽。こういう光景を見るとネイチャー写真に没頭する人の気持ちもわかる気がする。

■2019年10月23日(水)19:33  秋の野原2
grp1023193503.jpg 700×481 250K
セイタカアワダチソウの茂る湖畔の秋。今日は畑に玉ねぎを植えてきた。
コメント
  • Y(2019/10/24 22:31)
    この花は我が家では入浴剤の材料として欠かせないものです。今年は花が一斉に咲いてしまって、収穫量が少なくなりました。咲く直前の花穂を採って、完全に乾燥させてから使います。
  • e,i,(2019/10/24 23:14)
    今年はセイタカアワダチソウ、咲くのが遅かったのですがそのあと一斉に満開になりましたね。私はまだ入浴剤として試していませんが興味があります。

■2019年10月22日(火)20:25  秋の野原
grp1022203139.jpg 700×467 168K
佐鳴湖畔でススキやセイタカアワダチソウが風に揺れていた。今日は即位礼正殿の儀の放送が続いている。朝のうちの豪雨も小降りから青空が見えるまでになったが被災地の雨量が気になる。

■2019年10月21日(月)16:46  水面
grp1021165210.jpg 700×466 171K
今日の最高気温は23度と急に涼しくなった。水温が下がると水面で激しく揺れる葦などの模様がくっきりと見えて複雑で面白くなる。昨年も同じ時期に同じような写真を撮っているので今年の気象は異常だといっても同じサイクルで動いているとも思う。

■2019年10月20日(日)23:27  航空ショー
grp1020233550.jpg 700×464 54K
今日は浜松エアフェスタでブルーインパルスの航空ショーがあった。航空自衛隊の基地まで見に行くこともあるが混雑するので今年は佐鳴湖から狙ってみることにした。今までに湖畔から撮った航空ショーの素敵な写真を見せて頂いたこともあり期待していたが雲が厚く、くっきりと機体をとらえることはできなかった。しかしのんびりとでショーを楽しむ家族連れを撮らせてもらうことができて良かった。
コメント
  • Y(2019/10/21 11:56)
    赤い鉄塔に絡む三機の航跡。きれいな写真ですね。曇っていたので却って空の広がりが感じられます。
  • e.i.(2019/10/21 19:37)
    航空祭は全国から愛好者が集まるので大変混雑します。土曜日は雨で中止となりましたが日曜日に開催できたのは幸いでした。来年も家の前の佐鳴湖で撮ろうと思います。

■2019年10月19日(土)16:03  雨滴
grp1019160647.jpg 523×700 176K
昨夜からまた雨が降り続いている。普通の時は雨降りが好きで喜んで撮影をしているが今は降らないでほしいという気持ちが強い。それでも八つ手の上の雨滴は綺麗だと思う。

■2019年10月18日(金)10:10  さなる地蔵
grp1018101844.jpg 700×463 177K
佐鳴湖北岸の少し奥まった所に立つ「さなる地蔵」は80年以上前に湖での水難事故で亡くなった少年をまつったもの。水難から人々を守ってくださるお地蔵様と思い、いつもここを通るときには手を合わせている。今週末にまた東海、関東、東北が大雨がになるという予報。被害が出ませんようにと祈る。

■2019年10月17日(木)23:32  光と影
grp1017233516.jpg 700×521 142K
以前六本木で撮った写真。対極にあるものが光と影で出現!

■2019年10月16日(水)17:05  佐鳴湖の秋
grp1016170812.jpg 700×458 247K
佐鳴湖の秋。急に涼しくなり秋らしくなってきた。畑のニガウリを抜いた。オクラはまだ元気。ワケギの球根を植えた。
コメント
  • Y(2019/10/16 22:22)
    田舎の我が家では、ようやく花オクラがポツポツ咲いて、サラダに入れられるようになりました。オクラもまだ頑張っています。
  • e.i.(2019/10/17 14:33)
    我が家の花オクラは今日、最後の一つが咲きました。何とか来年用の種も確保できました。畑に行き畝を作り肥料を混ぜて土づくりがようやく終わりました。

■2019年10月15日(火)20:30  時の刻印シリーズ
19-10-15Recollection-DSCN9767.jpg 700×525 162K
酒田で撮った写真の整理中。裏通りでは懐かしい匂いのする光景に出会える。時の刻印シリーズ。

■2019年10月14日(月)21:15  秋祭り
grp1014211828.jpg 800×533 234K
神社に各町内から山車が集合。大人も子供も大太鼓と横笛で賑やかに跳ねる。大人はお酒が入り、子供はお菓子をもらって上機嫌。

■2019年10月14日(月)20:53  秋祭り
grp1014210347.jpg 700×449 179K
13日。台風の後、町内の秋祭りがあった。賑やかなお囃子の音が聞こえてきて二階の窓から覗くと何台もの山車が通るのが見たので大急ぎで飛び出した。こういう素朴な村祭り的な山車の引き回しが時代を越えて続いてきたことが胸に染みた。台風の被害で秋祭りどころではない地域のことを思いながら神社に集まった山車を感慨を持って眺めていた。

■2019年10月13日(日)20:53  台風一過
grp1013210025.jpg 700×467 224K
昨日は台風19号の動きが一日中、気になって落ち着かなかったが浜松は台風の目の左側になったようで停電もなく無事だった。しかし日本全国で数多くの河川の氾濫、土砂崩れなどの被害のニュースを見ると、台風一過の青空が恨めしく思える。被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。地元では昨日できなかった秋祭りの二日目を行うことができた。写真は佐鳴湖南岸に打ち上げられた枯草など。この程度の雨で助かった。コメント欄をしばらく開けておきますのでコメントなどを書き込んでいただければ嬉しいです。迷惑メールが入らないようなら、投稿していただける状態を続けたいとおもいます。ラグビー、スコットランドを破りW杯決勝T進出!!
コメント
  • Y(2019/10/14 22:38)
    お久しぶりです。台風静岡方面でも相当の雨量のようで心配していましたが、被害がなくてよかったです。関東・長野・東北方面は河川の氾濫等で未曽有の被害の様子をテレビの画面で見て、痛ましく思っています。こちらは全く大したことはありませんでした。
  • e.i.(2019/10/15 00:37)
    メッセージ有難うございます。そちらもご無事のようで良かったです。でも多くの地域で大変な被害が出ていることに危機感を覚えます。東北の河川復旧工事が8年たってもまだまだだったのを見ると心配になります。
  • m(2019/10/15 13:18)
    お久しぶりです。台風19号の被害は驚くばかりです。これも温暖化のせいかもしれませんね。静岡辺りも大変だったのではないかと想像してましたがメッセージで安堵しました。三重県や群馬県も被害があったのか・・きらりのメンバーのことが気にかかります。東北方面みてこられたのですね。実際に行ってみないとわからないこ...

■2019年10月12日(土)15:06  台風19号
grp1012151138.jpg 700×518 139K
昨夜の夜中からずっと雨が降り続いているが、台風19号は間もなく静岡あたりに上陸という時間帯。時々、雨が窓にたたきつけるように降っている。これから更に酷くなるそうで心配!先回の台風で大きな被害を受けた千葉も情け容赦なく通過する予想だが何とか無事に通り過ぎて欲しい。

■2019年10月11日(金)14:59  台風19号の前日
grp1012150401.jpg 700×479 159K
11日。明日にも台風19号が静岡に上陸するという情報なので午前中に自転車で佐鳴湖を一周してきた。時折、雨がぱらつく程度だったが、これからおこりうる異変を告げるような空模様。セイタカアワダチソウなど秋の草が伸びていた。

■2019年10月10日(木)23:35  彫刻
grp1010233756.jpg 700×511 129K
芸術祭を開催中の磐田市文化振興センター入口にある彫刻がいつも気になっている。作者は知らないがいろいろに見えて面白い。耳の大きい考える人か?台風19号、土曜日には直撃かと言われているので食料品を買い込んだり植木を動かしたり停電に備えたりしているが、まだ嵐の前の静けさだ、、、

■2019年10月09日(水)23:42  磐田市芸術祭
grp1009235304.jpg 700×509 122K
磐田市芸術祭写真の部の審査で磐田へ。絵画、写真の部の展示は10月10日から13日まで磐田市文化振興センターで開催される。力作が揃っていますのでお近くの方のご来場をお待ちしています。大型台風19号が上陸しそうな状況で心配ですが明日はまだ大丈夫のようですので宜しくお願いいたします。ちょうど袋井市エコパスタジアムでスコットランド対ロシアのラグビーの試合が開催されるていて電車の中でスコットランドからの応援団と出会い、一緒に写真を撮ってもらった。スコアは61対0の大勝だったそうだ。

■2019年10月08日(火)19:08  秋の気配
grp1008191317.jpg 700×511 219K
野菜の苗を買いに行く途中に古い小屋がある。絡みついた草の葉が少し黄色くなって秋の気配。気温は相変わらず30度近いが朝夕は涼しくなった。週末は近所の秋祭りなのだが大型台風がこちらに上陸しそうだとのことで開催が危ぶまれている。気候が変動しているのはやはり地球の温暖化のせいだろう。

■2019年10月07日(月)23:21  南瓜
grp1007233545.jpg 700×525 211K
旅から帰ってからは土いじりの毎日。野菜用プランターの土を「ふるい」にかけて虫や根っこを取り除き肥料を混ぜて秋野菜を植える準備をした。借りている市民農園の草抜きと植え付けの準備。しばらく手入れをしていないので、まだまだ時間がかかりそうだ。自然に生えて庭の垣根に5mほども伸びた南瓜のつるから二個の南瓜の実がなったのを収穫。花は沢山咲いたのだが雌花と雄花が同じ日に咲いてくれず受粉ができなかったので実になった数は少なかったが満足。どんな味がするか楽しみだ。先日、栗カボチャを買って食べると甘くて美味しかったので種を取っておいた。これを、今年と同じ場所に蒔いておくと来年は美味しいカボチャが沢山なるのではないかと密やかな楽しみ。

■2019年10月06日(日)20:42  気仙沼魚市場
grp1006205006.jpg 900×621 277K
10月1日。ホテルをチェックアウトする前に気仙沼魚市場へ。カツオの水揚げの最中で活気に溢れていた。長く続く魚市場に沿って二階には展望デッキがあり働く人々様子がよく見えて撮影にはありがたかった。ここも水没した所だが復旧が進み岸壁につけた船からは続々と大きなカツオが荷揚げされていて頼もしく感じた。

■2019年10月05日(土)14:23  嬉しい応援メッセージ
IMG_2890.jpg 640×480 45K
今朝メールを開けると嬉しい応援メッセージが入っていた。「HP再生回数30万回達成!おめでとうございます。12年間 気楽に楽しく拝見させていただき感謝!継続は力なりですね、、、今後も一層のご活躍を願っています」とあった。見てくださる方があってのHPやFB,本当に有り難く励みになります。http://www.emi-ichikawa.com/ 好きで日記代わりに書き続けて12年。ずっと見守ってくださる皆様に感謝です。東日本大震災の記事を書いていた時に30万回になったのは自分の思いが伝わったようで嬉しかったです。FBはHPとほぼ同じ内容を載せています。今後ともこちらも宜しくお願いいたします。

■2019年10月04日(金)23:17  写真展巡り
grp1004233556.jpg 700×521 128K
2日。北陸、東北を巡る旅から東京に帰り疲れが出ていたが、一晩寝るとまだ余裕があると感じたので写真展巡りをした。東京駅に直行して荷物を預け、丸の内側に出てFujifilm Imaging Plaza で藤里一郎写真展を見て、新宿から丸の内に移転したEpsiteを始めて訪れて上田和彦写真展を拝見。有楽町までガード下を通って移動。古い飲み屋などの店が姿を消し綺麗になってはいたが寂しいかぎり。銀座ニコンサロンで一之瀬ちひろ写真展を見てから大西みつぐ写真展会場、ふげん社へ。何度行っても道に迷ってしまう。幸い大西先生がいらしてお話をすることができた。夕方には浜松に帰ることができた。

■2019年10月04日(金)15:32  陸前高田・奇跡の一本松
grp1004154121.jpg 700×464 107K
1日。強行スケジュールだったが陸前高田の奇跡の一本松にも足を延ばした。伝承館の中に入る時間はなかったが、ここはメモリアルの祈りの広場のようで観光バスも多くたくさんの人が来訪していた。そのあと車を飛ばして古川から東北新幹線「はやぶさ」で一路東京へ。関西まで帰る仲間もいてさぞかしお疲れになったことと思う。いろいろありましたが有意義な濃い内容の旅にお付き合い下さったIさん、Aさん有難うございました。

■2019年10月04日(金)14:59  気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
grp1004152059.jpg 700×464 116K
10月1日。気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は震災の記憶と教訓を伝承するため、津波で4階まで被災した気仙向洋高校旧校舎を保存、震災伝承館と併せて公開している施設だ。入館すると津波の脅威を伝える映像を見るところからスタートするのだが、流される家や車、町中に広がる大火を見た時点で涙が止まらず座り込んでしまった。被災当時のままの教室、4階建ての屋上近くに流れてきた冷凍工場がぶつかり激しく破損した壁面、校舎の間に挟まった瓦礫や車を見ると自然の猛威には手の施しようもない気分になったが、切り抜けるための学習の大切さもひしひしと伝わってきた。幸い生徒や先生方はいち早い対応で避難したので命は助かったというのは救いだった。今ここで働く人達の多くは家を流されたり、かけがいのない家族を失っていると知ると胸が痛くなった。地震や津波、洪水から身を守るためのパンフレットが何種類も置いてあり、とても意義のある伝承館だと思った。多くの方々に訪れてほしい場所だ。

■2019年10月04日(金)14:29  古川から気仙沼へ2
grp1004143559.jpg 700×464 75K
30日。松島、石巻、女川、気仙沼への道中、至る所で河川災害復旧工事が進行中で「津波浸水深ここまで」というサインが多くの建物に残されていた。太平洋沿岸500kmにも及ぶ広い範囲が津波によって甚大な被害を受けたことを示していた。沿岸部での早い復旧を祈るばかりだ。写真は大原川河川復旧工事現場。

過去ログ 2007年12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 

画像の無断転載を禁止します