Emi Ichikawa Homepage
今日のいちまい
facebook


○写真展情報
日日の木(にちにちのき)
市川恵美写真集「うらうへ」 銀座ニコンサロン
2015年1月5日(月) 〜13日(火)
会期中無休
10:30〜18:30
最終日は15:00まで
オープニングレセプション1月5日(月)18:30より

紹介ページMAP


大阪ニコンサロン
2015年4月9日(木) 〜15日(水)
10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
MAP

○市川恵美 作品紹介
第17回酒田市土門拳文化賞受賞
市川恵美写真集「うらうへ」 市川恵美写真集「うらうへ」
冬青社 87ページ
¥5,143(税込)
Amazon  楽天

市川恵美写真展「うらうへ」
アーカイブ(コニカミノルタプラザHP)
free radical
iPad専用アプリ「Free Radical」-NEW-

写真と音を融合させた実験的写真作品
Free radical フォトグラファー市川恵美
App Store ¥600



■2016年04月30日(土)21:31  豊橋総合動植物園
grp0430214321.jpg 600×450 280K
今年も連休で孫たちが遊びにやってきた。少し前に、撮影に行った折に、小さな子供には楽しそうで孫たちが来たら連れて行きたいと思った豊橋総合動植物園へ連休の初日から出かけて行った。ネットでは大変な混雑になるとのことだったが駐車場も見つかり楽しい一日を過ごすことができた。恐竜公園では最初、巨大な恐竜を怖がって竦んでいた子が、そこで子かくれんぼをするほど楽しんでくれた。暑い日で夜はぐったり。

■2016年04月29日(金)17:50  ムクドリの乱闘
grp0429175743.jpg 600×433 129K
隣りの屋根にムクドリが巣を作った。去年はヒヨドリだった。この屋根は何層にもなった複雑な造りなので鳥には魅力があるのだろうが、カラスに襲われたりで雛が巣立つまでには苦労が絶えないようだ。今日は長時間、三羽のムクドリが乱闘。やかましく突っつきあい、もつれて屋根瓦の上に落ちたりで羽が飛び散ったりしていた。メスを取り合う戦いなのだろうか?二羽になると静かになった。巣作りに間違いないが、生の草をだらしなく垂らしたりしているので、捕獲者にすぐに見つかってしまうのではないかと心配になる。窓から観察しやすい場所なので、その内、雛の誕生を目撃できるのではないかと楽しみでもある。

■2016年04月28日(木)15:42  更地に
grp0428154910.jpg 600×450 246K
ここは被災地ではなく佐鳴湖畔だが、このような光景が日本中あちこちで見られる。右手に見えるような一軒家の貸家が並び、生垣や小さな庭があり季節の素朴な花が植えられていた場所。心和む光景だったが、暫く防護壁で囲まれていると思ったら、いつの間にか家々が取り壊されていた。

■2016年04月27日(水)17:00  アカテガニの季節
grp0427171014.jpg 600×450 226K
先日、昼間の気温が27度になった日に見つけたアカテガニ。ようやく冬眠から覚めたのだろう。まだ泥にまみれで小さな巣穴にこもっていたが、見ている内に少しづつ動き始めた。何匹いるか判りますか?アカテガニは3.11の東北大震災の年、「日日の木」を撮影し始めたのとほぼ同時に撮り始めたテーマ。佐鳴湖に生息するのに気が付いて以来、ずっと気になり観察してきた。暫くのんびりとしていたが、また作品発表に向けて動き出す気持ちになってきた。

■2016年04月26日(火)14:57  ツツジ
grp0426150203.jpg 600×450 251K
湖畔のツツジが満開を過ぎた。今年は開花が早かったように思う。4月だが五月晴れというのにぴったりの気持ちの良い日。仕事もほぼ軌道に乗り、間もなく始まる連休を楽しめる気分になった。

■2016年04月25日(月)23:15  発芽
grp0425232022.jpg 600×448 221K
昼間は初夏の暑さになるので、オクラ、花オクラ、ニガウリなどの種を蒔いたが、数日前に発芽し始めた。ところが夜は結構、冷えるので毎晩、ビニールを被せている。朝には、そのビニールに無数の小さな水滴が付き、なかなか美しい。

■2016年04月24日(日)17:28  竹林
grp0424173352.jpg 600×450 314K
一昨日に続いて竹林。見上げれば太陽の強い光を遮る傘のよう。真っ直ぐに伸びた幹が天までとどきそうだ。

■2016年04月23日(土)14:24  水の描く絵
grp0423143103.jpg 600×428 236K
光や風や映り込みを探して水面に絵を描く。それは自然が描いた絵なのだが、自然の筆を借りて自分が描いた絵でもある。良き出会いがあった時は時間を忘れて没頭する。煩わしい事は忘れて、この瞬間だけを大切にしたいと思う。

■2016年04月22日(金)16:11  竹林
grp0422161538.jpg 600×450 307K
今日の静岡は気温が28度まで上がるとの話なので、そろそろアカテガニが巣穴から出て来るかもしれないと佐鳴湖畔へ。山側に登ってみると山道の脇にある小さな巣穴からカニ達が顔を出していた。竹林ではタケノコが伸びていた。命の躍動を感じる。

■2016年04月21日(木)14:14  ポット苗づくり
grp0421142459.jpg 600×428 235K
昨日、残りの畝を作り、今日は雨の降る前にと、ズッキーニなどの苗を買いに近所の農園へ。週日の朝、曇り空というのに店内は人でごったがえしていた。オクラ、花オクラ、ニガウリ、シロウリなどの種からポットで苗づくりをしているので我が家の駐車場は足の踏み場もない。発芽率が良いと植え場所が無いのだが、、昨年も近所の人に押し売りのように配ったが、今年は同じ農園を借りている人が貰ってくれるかなあ。獲らぬ狸の皮算用!!

■2016年04月20日(水)19:23  野の花
grp0420192451.jpg 600×449 272K
湖畔は初夏の兆し。野の花が咲き、木々は青々とした葉を茂らせていた。

■2016年04月20日(水)18:45  鶯が鳴いていた
grp0420185238.jpg 600×450 287K
朝食を終えて佐鳴湖へ。時計も持たずにのんびりと一周。またまた5時間もかけて歩いていた。この木の中から鶯の声が聞こえてきた。声は聞こえど姿は見えずだったが、、、季節の初めの頃は泣き方が下手だというが、今日の澄んだ鳴き声は合格点かな。FBは動画で載せたのでホーホケキョと鶯の声が聴けます。

■2016年04月18日(月)10:53  新緑
grp0418110202.jpg 600×450 314K
佐鳴湖畔も新緑の季節。薄緑の若葉がまばゆい。熊本の地震、収まる気配もなく被災地の方々の疲労はいかほどかと胸が痛む。記者をやっている娘から昨日メールが届いた。現地で取材をしているのではないが14日からの3日間の合計睡眠時間が3時間ほどで死ぬかと思ったという。その後、少しまとまって寝てからメールをくれたが、被災地の方たちは住民、救援、取材の方々を含めて皆、ほとんど眠れない毎日だと思う。何とか早く収束してほしいと切に願う。自分の小さなストレスごときで文句を言っては恥ずかしいと思った。

■2016年04月17日(日)16:03  アロエ酒
grp0417161545.jpg 600×450 276K
台所の前の小さな庭にはハーブ類など食べられる植物を植えているが、月桂樹やローズマリー、アロエが大きく伸びすぎて駐車場の屋根の上まで覆っている。アロエを切って整理をしたが、捨ててしまうのも勿体なくて、アロエ酒を作ってみることにした。調べると梅酒などと同じように焼酎と氷砂糖があれば簡単にでき、しかも薬効があるという。保存ビンを探していると20年も前に作ったシソ酒が奥の方から出てきた。、あまり美味しくないと放っておいたものだが液体は澄んでいるので、飲んでみた。これが、あくが抜けてなかなかの美味。ソーダーで割って飲むと最高だった。

■2016年04月16日(土)10:52  Recollection( 時の刻印)より
grp0416110913.jpg 600×397 248K
昨日、コマーシャル・フォト5月号が発売された。特集、横木安良夫Kindle写真集「CRP]を語る、が表紙に。ちょうど、この取材があった日が、自分が初めてCRPに参加して、作品の検討をした日にあたり、横木氏のポートレイトのバックの写真は私の作品。取材中の写真の中にも登場させていただいている。横木氏の対談相手で映画監督の若木信吾氏は浜松にゆかりのある方で、地元でお目にかかった事もある。CRPとは何かの縁を感じる。写真はKindle 版、電子書籍Recollection より。
http://www.amazon.co.jp/dp/b01deyy3wy

■2016年04月15日(金)13:03  うららかな春なのに、、、
grp0415130738.jpg 600×450 286K
野原にはタンポポが花開くうららかな春なのに、また熊本で大地震。日本列島、いや世界中がどうなっているのだろう。他人事ではないと感じる。被災者の皆様にお見舞い申し上げます。

■2016年04月14日(木)23:01  入出漁港
grp0414230712.jpg 600×450 209K
久しぶりに入出漁港へ。この小さな漁港の佇まいが好きだ。雨が上った途端にカンカン照りの真夏のような暑さになり、体が付いていけない。夜、熊本で直下型の震度7の地震が起こったというニュース。いつ何時、何処で起こるか判らない地震。人間、火の玉の上に住んでいるのだから、覚悟は必要なのだろう。

■2016年04月13日(水)19:49  畑仕事
grp0413195816.jpg 600×450 263K
昨日、農園に肥料や、野菜苗を買いに行くと、大変な人出で目当てのズッキーニの苗などは売り切れ。まだは早いと思っていたニガウリ、オクラの苗も出ていたので、そろそろ植え時なのだろう。今朝は雨の降る前にとスコップに鍬を持って畑へ。畝づくりの難所を乗り越えなくては植えられない。二人で頑張ったが、相棒は一畝目でもう腰痛でほぼ戦力外。自分も腰痛から回復したところだが、何とか頑張って3畝を作り、買って来た苗は全て植え終えた。収穫まで漕ぎつけるといいのだが、、、

■2016年04月12日(火)21:49  佐鳴湖の春
grp0412215359.jpg 600×450 293K
昨夜の強風で、桜の撮影も最後になるだろうと思い、佐鳴湖へ。気温はまた低くなり肌寒いほどだったが、季節は春から初夏へ移りつつあるのを感じた。山吹やツツジの花が開きメタセコイアの若葉の新緑が爽やかだった。

■2016年04月11日(月)19:47  無聊
grp0411195139.jpg 502×600 210K
新学期が始まった。実際の仕事は来週からだが、どうなることやらと気が重い。学生たちへの責任があるから何とか頑張らなくては。

■2016年04月10日(日)11:11  スイレン科コウホネ
grp0410111711.jpg 600×377 114K
今年も沼地にスイレン科コウホネの新しい葉が現れた。強い日射しを受けギラギラ輝き、そこに薄いピンクの桜の花びらが散り落ちていた。その色も出したかったが、やはりここはモノクロ表現の方が、その時の印象を現せると思う。

■2016年04月09日(土)16:47  桜の季節に思う事
grp0409165459.jpg 600×397 277K
ここは「日日の木」で発表した一本の木が立っていた所。撮影の間、三年半、通い続けた場所だが、桜の咲く頃に抜かれてしまったその柳の木は今は無い。桜は今年も華やかに咲き誇り、人々が行き交い花見を楽しんでいた。この季節、この場所に立つと一本の木を思い出す。

■2016年04月08日(金)23:54  花筏
grp0408235629.jpg 600×450 259K
昨日の雨で散った花びらが水面に、スギナの上にも、、、儚いね、、

■2016年04月07日(木)13:09  雨が降っている
grp0407131121.jpg 600×450 161K
昨夜から雨が降り続いている。桜も散ってしまうだろうなあ。庭のハナカイドウが雨に濡れて美しい。

■2016年04月06日(水)13:31  枝垂桜
grp0406133740.jpg 600×450 249K
近所にある臨済宗、龍雲寺の枝垂桜が満開。そろそろ染井吉野が散り始め桜の季節も終わりそう。畑に苦土石灰と堆肥を薄く撒いてきた。間もなく畑仕事の時期になるが腰が痛くてどこまでできるかは疑問。植えたいものはいっぱいあるのだが、、、

■2016年04月05日(火)16:43  相田みつを
grp0405164841.jpg 600×466 135K
桜の花のことを書いた後、相田みつをの日めくりをめくると、花について書いてあった。花は花で生き続けるために虫を誘ったり、種を飛び散らしたり運んでもらったりと、知恵をしぼっているんですけどね。

■2016年04月05日(火)12:03  さくら
grp0405121545.jpg 600×422 254K
3日間、身近な所で咲く桜を撮ってみて、桜ほど人に多様な気持ちを抱かせる花は無いと思う。晴れた暖かな日には桜の下に集う人達の表情は穏やかで笑顔が絶ない。雨の日にはしっとりと濡れて人目に晒されず花びらに水滴をたくわえ、幹や小道や草の上に淡いピンクの花びらを落とし、見上げれば孤高に、まるで枝だけのように花の色も形もおぼろに霞んで見える。待ち望んで、やっと咲いたと思うと、もう花筏で最後の輝きを見せる。やっぱり桜は人の心をかき乱す。

■2016年04月04日(月)18:25  蜆塚遺跡の桜
grp0404182957.jpg 600×450 341K
昨日から、曇ったり雨が降ったりと、はっきりしない天気だったが、桜はあっという間に散ってしまうので、近場で桜の咲く場所へ花見に出かけた。蜆塚遺跡の桜はもう満開から、散り始めていて風情があった。

■2016年04月03日(日)15:11  写真展案内
grp0403151820.jpg 433×600 129K
3月に銀座ニコンサロンで開催された宮嶋康彦写真展「地名 妣の國から」が4月7日から13日まで大阪ニコンサロンで開催される。同じ時にbisで酒田市土門拳文化賞奨励賞作家の保科宗玄氏の写真展「墨東空間」も開催される。関西方面の皆様、ご観覧いただければ幸いです。

■2016年04月02日(土)11:37  春です
16-4-2DSCN7927.jpg 600×404 227K
春がきた、春がきた、どこにきた♪♪山にきた、里にきた、野にもきた♪♪桜を載せたら、湖畔の菜の花も載せなくては、、、テニスの錦織がついに決勝戦でジョコビッチと対戦できるところまできた。奇跡的な勝ち上がりに一喜一憂しながら、早朝の4時から中継を観たりで睡眠時間が乱されている。決勝戦も夜中の2時からだが、これを逃がすわけにはいかない。

■2016年04月01日(金)23:08  市民農園
grp0401232003.jpg 600×422 233K
抽選に当選して4月から市民農園を借りられることになった。写真の中のサインを入れている場所。狭くて水はけも悪いと言うが、家から近く井戸水も使えるというので、何を植えようかと楽しみだ。10年以上前に数年間、広い畑を借りた事がある。その時は草ぬきに追われるばかりで、ついに断念。しかしオクラ、ニガウリ、ズッキーニ、ツルムラサキ、ジャガイモ、サツマイモ、キュウリ、ナス、スナックエンドウなどを育てた経験はあるので何とかなるだろう。その頃より、大分、歳をとったので鍬が重すぎて、ぎっくり腰にならないか心配はあるが、、、

過去ログ 2007年12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 

画像の無断転載を禁止します