Emi Ichikawa Homepage
今日のいちまい
facebook


○写真展情報
日日の木(にちにちのき)
市川恵美写真集「うらうへ」 銀座ニコンサロン
2015年1月5日(月) 〜13日(火)
会期中無休
10:30〜18:30
最終日は15:00まで
オープニングレセプション1月5日(月)18:30より

紹介ページMAP


大阪ニコンサロン
2015年4月9日(木) 〜15日(水)
10:30〜18:30(最終日は15:00まで)
MAP

○市川恵美 作品紹介
第17回酒田市土門拳文化賞受賞
市川恵美写真集「うらうへ」 市川恵美写真集「うらうへ」
冬青社 87ページ
¥5,143(税込)
Amazon  楽天

市川恵美写真展「うらうへ」
アーカイブ(コニカミノルタプラザHP)
free radical
iPad専用アプリ「Free Radical」-NEW-

写真と音を融合させた実験的写真作品
Free radical フォトグラファー市川恵美
App Store ¥600



■2016年09月30日(金)14:06  京都で写真展巡り
grp1001141837.jpg 600×400 134K
大坂からの帰りに写友と京都で写真展巡り。京都在住のA氏には大変お世話になり感謝。祇園の何必館で木村伊兵衛「昭和という時代」展を観た。そこには懐かしい時代があった。この美術館の佇まいは落ち着いてその空間に浸れるものだった。そのあと四条河原町にある高島屋で「星野道夫の旅」へ。一般の人もアラスカの自然に感嘆しながら見ておられた。自然の厳しさを知り悠久の時の流れを受け入れるおおらかさを感じた。

■2016年09月29日(木)13:14  明日香、案山子祭り
grp1001133141.jpg 600×437 249K
大坂に二泊するので昼間は写友のIさんに付き合って頂いて奈良方面の撮影に出かけた。雨が降ったり止んだりの天気が幸いして山並みがかすみ、暗く落ちた空が黄金色の稲や赤い彼岸花をを引き立たせ、そこで草を食む山羊たちを浮き上がらせていた。明日香の棚田は案山子祭りの最中で、今年のテーマはオリンピック。よく観戦したので案山子作品を見ても、すぐにどの競技を現しているのかがわかり面白かった。関西に来るといつも面倒を見て下さる友人のおかげと感謝。良い作品ができた気がする。江成氏の講演会の内容は昨日書いたが、氏の真摯な生き方に刺激を受けた。会場では多くの写友と久しぶりに会うことができて楽しかった。

■2016年09月28日(水)11:37  江成常夫写真展、多摩川
grp1001115444.jpg 600×390 122K
江成常夫写真展「多摩川Tama River1970-1974」が大阪ニコンサロンで10月12日まで開催されている。全国から酒田市土門拳文化賞友の会のメンバーが飾り付け、懇親会、講演会参加などで集まった。「多摩川」は汚染が酷かった時代の作品で講演は環境問題、戦争の無意味さについての鋭い批評から始まり、写真界の現状にまで及んだ。絵画や他の分野に比べて、映像が不可欠の時代にも係らず写真は十分に評価されておらず、学校教育においても写真を鑑賞する素養を養う教育が施されていないことに言及された。確かに写真に係る人間が、一般の方々にも写真の果たす役割、様々な写真表現を受け入れる目を持ってもらう努力をしなければと思った。反骨精神があり影響力のある江成氏には、これからもお元気で頑張って頂きたいものだ。

■2016年09月27日(火)15:39  胡桃
grp0927154934.jpg 600×450 169K
以前、胡桃を拾い緑の皮を剝いて指が濃い茶色に染まり困った話を書いた(HPの7/30)一週間ほど研磨剤から、ベンジンなどいろいろ試したが全く効果が無く薄まる気配もなかったが不思議な事に2週間がたつ頃に自然に薄くなりすっかり元の肌色に戻った。皮膚の再生力に驚いたのだが、その後拾った胡桃は土中に埋めて皮が腐るのを待って洗い流した。炒って硬い殻を少し空いた隙間に包丁を入れて切ると、中から艶々した実が現れて、苦労が報いられた気がした。自家製のレモン酒との相性も良かった。

■2016年09月26日(月)21:43  浜松フォトフェスティバル
grp0926215554.jpg 800×600 384K
今日から10月2日までクリエート浜松で第27回浜松フォトフェスティバルを開催中。同期間に、でじふぉと浜松展も開催されるのでクリエートの3Fは全て写真の展示となる。写真好きな方は是非お越し下さい。きっと気になる写真に出会えることでしょう。私はkindle版、電子書籍 Recollection (時の刻印 )の中からの一点を展示しています。

■2016年09月25日(日)21:17  フラワーパーク
grp0925212642.jpg 600×400 232K
浜松市フラワーパーク情報。久しぶりに綺麗な青空が広がり、写真仲間とフラワーパークへ。雨上がりで曼珠沙華が輝いて見えた。例年になく沢山咲いていて、白や黄色の花もあり、ほとんど曼珠沙華ばかり撮って昼ごろには帰宅。9月いっぱいは無料開放。10月からも無料に近い好条件で入れるので花の撮影をされる方には朗報。女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニスの決勝戦に大坂なおみが勝ち進んだが準優勝に終わった。まだ粗削りで精神的な弱さも見えたが、期待できる大型新人でこれからが楽しみだ。

■2016年09月24日(土)16:00  ムクゲ
grp0924160431.jpg 600×450 209K
真夏に咲いていたムクゲ。花が終わって随分前に枝切りをしたのに、最近になって急にまた花盛り。雨に濡れて美しい。二度も楽しませてくれて有り難いが季節感が狂ってくる。やはり地球の気候はおかしくなっている。

■2016年09月23日(金)18:35  雨降り
grp0923183925.jpg 600×450 248K
今日も一日中雨。気分転換に美容院へ行きカットとカラー。この地方ではこんなに雨が続くのは珍しい。アカテガニは数が減ったが、まだ動いているのもいる。雨でも撮影は楽しい。

■2016年09月22日(木)11:11  水影
grp0922111420.jpg 600×400 188K
連日の曇天下、風もあり葦が揺れて水面をかき乱している。様々な妖怪もどきが飛び出してきそうな様子に魅入られてシャッターを切り続けた。怖いもの見たさの心境。

■2016年09月21日(水)17:00  曼珠沙華
grp0921170555.jpg 600×417 228K
日本のあちこちに住んでおられるFB友達が曼珠沙華を載せ始めたので佐鳴湖でも咲いているだろうと台風が通り過ぎた後、見に行くと所々に赤い花を付けているのを見つけた。やはり秋だなあ。明日は秋分の日だもの。

■2016年09月20日(火)23:31  台風
grp0920233451.jpg 600×400 112K
大雨と台風の狭間を急き立てられるように新幹線で往復したが、内容の濃い作品に出会える二泊の旅だった。家に帰るとぐったりとするが、こういう刺激が時々は必要だ。

■2016年09月19日(月)23:01  東京都写真美術館
grp0920231947.jpg 600×450 109K
東京都写真美術館がようやくリニューワル・オ−プンした。総合会館20周年記念「杉本博司 ロスト・ヒューマン」展を観に行った。人類と文明の終焉というテーマを掲げた作品は<今日 世界は死んだ もしかしたら 昨日かもしれない>という書き出しのセリフが繰り返し出てくるところから始まる。私が今の世の中に感じている不安をそのまま言っているような内容。判らない所も多々あったが、考えさせられる内容だった。地下では世界報道写真展が開催中だったが、いつも悲惨な戦争、殺し合いの場面が圧倒的に多いが今年は特に難民問題などもあり、やりきれない内容だった。人間の世の中は酷いものだ。どうすれば絶望せずに、より良くなるようにできるのだろうかと考えても、自分の頭では解決の糸口さえ見えない。

■2016年09月19日(月)22:22  Tokyo Art book Fair
16-9-19Tokyo-Art-Book-FairDSC_2200.jpg 600×442 197K
北青山の大学構内で開催中のTokyo Art book Fairを最終日の夕方に観に行った。強い雨にもかかわらず、中に入れない程の人出で、参加者も見学者も楽しんでいる様子がうかがえた。出品したり、見せていただいたりし始めて3年目になるが盛り上がっていて良いなと思った。

■2016年09月18日(日)21:48  須田一政トークショー
grp0920215827.jpg 600×405 156K
四谷三丁目にあるGallery Photo/synthesisで須田一政写真展とトークショー「映画夜話」があった。「風姿花伝」以来のファンだが、なかなかお目にかかる機会のなかった須田氏の話を限定20名という少人数の会場で聞けるというチャンスを逃すわけにはいかないと台風の接近する雨の中、急遽、上京することにした。「Hitchcockian」と題する展示はヒチコック映画の映像を須田氏の感性で切り取ったもの。私たちが見ていた映像はヒチコックの脳の内部だったことを思い知らされる楽しい集まりだった。

■2016年09月17日(土)23:12  若木信吾写真展
grp0917232620.jpg 800×600 306K
若木信吾氏は浜松出身の写真家で映画監督、出版など幅広い分野で活動をされている。今、郷里の浜松市美術館など三か所で写真展、映像展を開催中。ちょうど雑誌SWITCHの新井敏記編集長、浜松出身のミュージシャン、小島ケイタニーラブ氏とのトーク&ライブの時間に出会わせて内容のある話を聞くことができた。その後、鴨江アートセンターでアーティスト・イン・レジデンス展をされている小林久人氏の展示も拝見することができた。小林氏は、現在、Tokyo Art Book Fair にも出展中。文化の香りに触れる事のできた一日だった。

■2016年09月16日(金)18:10  生姜
grp0916181817.jpg 600×412 236K
春に植えた生姜を掘り起こしてみた。柔らかそうな新生姜ができていて感激。ミニパプリカ、伏見とうがらし、オクラなども、まだ収穫できている。畑の土壌を綺麗にするために九条ネギ、エシャロット、ラッキョウなどを植えた。夕食は畑の野菜で天婦羅にしよう。シソの穂、エゴマ、オクラなども最適。

■2016年09月15日(木)12:57  朽木
grp0915130002.jpg 600×450 265K
朽木にはキノコが生えたりカニが棲家にしたり野の花が寄り添ったりと、土に返るまでには、まだまだ出番がある。

■2016年09月14日(水)18:27  喫茶店
grp0914183008.jpg 600×450 161K
先日入ったピエロの喫茶店。赤いタイルのテーブルにピエロ尽くしで面白い雰囲気。暑い日のコーヒーフロートは美味しかった。

■2016年09月12日(月)18:24  秋の畑
grp0912183220.jpg 600×423 188K
秋の畑は春に植えた作物がほとんど終わり寂しくなったが、自然にほこっているシソとミントは元気。今日は曇り空で涼しかったので朝からニガウリを全て抜いて耕して石灰をまき肥料を入れたりと4時間近く働いた。シソの葉にカマキリやおんぶバッタが止まっていた。シソに柔らかい短い穂が付いてきたが、畝を作る為に抜かなくてはならない。塩漬けにして食べようと収穫してきた。ミントティーも我が家の定番。

■2016年09月10日(土)14:09  清水へ
grp0911141454.jpg 600×446 207K
写友と仲間の個展を観に清水へ。まずは次郎長通り商店街あたりの巴川沿いを撮り歩いた。真夏と変わらない酷暑の晴天下で、全てが白ちゃけて霞んで見えるような日だったが倒れる事もなく楽しく撮影ができた。

■2016年09月09日(金)10:28  夏の終わり
grp0909103038.jpg 600×406 151K
夏の終わり。暑い夏を象徴するような花、カンナが終焉を迎えていた。昨日の写真と対となる写真。

■2016年09月08日(木)20:56  秋の空
grp0908205858.jpg 600×424 193K
今日も降ったり止んだり。外に出れば秋の空。錦織が全米オープンでマレーを破って準決勝進出を決めた。素晴らしい快挙。

■2016年09月07日(水)14:13  エノコログサ
16-9-7DSCN1920.jpg 600×450 309K
いつの間にかエノコログサの季節になっていた。ニュースでは台風が来そうだが今のところ快晴!ちょっとだけ散歩をして、洗濯をして、、、秋だなあ。

■2016年09月06日(火)12:54  雑草
grp0906125845.jpg 600×450 319K
雨が欲しいと言っていると、ここ数日は不安定な天気で雨が降ったり雷が鳴ったり、かと思うと晴天になったり。おかげで畑の水撒きは免れている。雑草はどんな時でもどんな場所でも元気に生きている。

■2016年09月05日(月)10:59  Snap Backphoto電子書籍のご案内
path-in-the-forest.jpg 1280×960 1060K
昨日、アマゾンkindle から電子書籍CRP SnapBackphoto 2016Vol.1 が出版されました。157名の写真家の作品402枚が 収録されています。値段は¥250.http://goo.gl/8xipyh からどうぞ。 自分の作品は3点で56、230、273 です。
内容紹介
SNAP BACKPHOTO というテーマのもと、FBとinstagramに参加しているPHOTOGRAPERたちの
画期的なアンソロジー デジタル写真集です。
SNAP BACKPHOTO とは、人物や風景や個人的に感じる後ろ側から撮影する総体です。
背中は雄弁であり、真実は正面ではなく裏側に隠されていたりするものです。
昨今の、肖像権などで撮りにくいスナップ写真も、後ろ側からだったら誰でも撮れるのではといった
写真を楽しむ運動でもあります。
参加写真家 157名 402枚の写真で構成されています。
CRPの横木安良夫とShINCの五味彬、編集日に参加した写真家たちで編集しました。

■2016年09月04日(日)11:15  ルコウソウ
grp0904112251.jpg 600×434 223K
この可愛い赤い花を付けるルコウソウは毎年、種を採取して蒔くが、手入れをしなくても咲いてくれるのが有り難い。私の庭は雑多と言われるが、整然と手入れの行き届いた庭より無秩序にあちこちから生えて来る植物に囲まれている方が心地よい。

■2016年09月02日(金)11:04  水紋
grp0902110619.jpg 600×450 138K
水の表情は面白い。何が飛び出すか判らない所がいい。

■2016年09月01日(木)16:01  水滴
grp0901160557.jpg 600×400 227K
9月になり朝夕は涼しくなったが、日中はまだ30度を超す暑さ。昨日、畑に大根の種を蒔き、トウモロコシ、キュウリ、ナス、モロヘイアなどの苗を植えてきた。根付くまでは水やりが欠かせない。

過去ログ 2007年12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 

画像の無断転載を禁止します